ここ数か月、ビタミンCを過剰摂取してるんだけど(一日約5g。厚生労働省の推奨量は一日0.1gあたり)実体験としてだんだん色んなコトが分かってきたので経過報告。前回のビタミンCの記事はコチラ。
1.マジで風邪ひかない
この冬は一度も引いてない。
基本的にRyo Lionは電車で隣の席の人が咳したぐらいで翌日きっちり風邪ひいてるタイプなんだけど(ガチの筋トレやってる人ほど寒さに弱く、風邪をひきやすいというデータがある)、そんな私がたった一回も引いてないのは特筆すべきコトだと思う。ちなみに冬コミも交通機関もノーマスクで挑んでいる。
寝起きに「やっちまった、喉痛いし扁桃腺が腫れてる……」みたいな状況は何度かあったんだけど、即座にビタミンC粉末5gを服用、その後2時間おきに2gずつ飲んでると(計15gぐらい)夜になる頃にはすっかり完治してたりする。抗酸化作用ってすごい。
2.胃が荒れる
ビタミンC100%の粉末はとんでもなく酸味が強いので、そのまま飲むと普通に胃が荒れる。なのでプロテインに混ぜたり、大量の水で薄めて飲むようにしている。食後でもいいかも。
3.なんか肌が綺麗になってきた
乾燥肌でわりとトラブルの多い肌質なんだけど、なんか全体的にサラッとしてきた。気のせいかもしれんのでもうちょっと観察する。
まあ、暖かくなってきたらそんなに過剰摂取する必要ないので、冬季限定という感じで。
今のところ風邪予防・ウィルス対策としてはビタミンCと、乳酸菌と、ポリフェノールの三つを過剰摂取しておけば、あとは免疫機能が何とかしてくれるんじゃねーのって結論だ。
新年早々なにをやるにもまずは健康が資本。引き続きヘルシーで筋肉質でアナボリックな一年が過ごせればと思う。
8月以降、忙しすぎてパッタリ素材音源を出してないんだが
ようやく時間が出来てきたので、また今月から音源を出していこうと思う。月イチで。
「素材」というからにはやっぱり実需を意識した楽曲になっていくんだけど、この辺もいろいろ試してみようと思ってる。黒金で手に入れた機材も使ってみたいしな。
というワケで、お仕事と並行しながら進めていきましょう。