はい。一体全体どういうワケか、このたびドワンゴ主催「第2回 IIVクリエイターアワード」動画・音楽部門にて、最優秀賞(グランプリ)を受賞しました。
約10年ぶりとなるコンテスト参加は、大金星で飾るコトが出来たようです。
やったぞ。
・ドワンゴ主催「第2回 IIVクリエイターアワード」受賞作品発表!
アーティストのbanvoxさん・ハセガワケイスケさんのお二方、ドワンゴ編集部のスタッフさんのコメントも温かく、背中を押して下さるような内容で嬉しかったな。ありがたく受け取らせて頂いた。
これからも自分の創作とまっすぐ向き合って、たまに朝までゲームしながら、精進して行こうと思います。
楽曲「ワイバーン飛翔中」について
注意※期間限定公開のため、コンテスト開催期間が過ぎると視聴不可となります
せっかく大賞を頂いたので、ざっくりと楽曲の概要ぐらいはお伝えしてみようかなと。
・※この物語はフィクションです
まずこの楽曲は創作(フィクション)であり、あくまでもコンテストのお題に沿って書き下ろされた作品というのを明記しておきます。
ファンタジーです。ファイナルファンタジーVです。
・ベースについて
スラップで弾いてます。Fender JapanのJazz/ジャコパスモデル (パッシブ)でスラップしてもあんまりバキバキにならないけど、どんな曲にも馴染むオールマイティーなベース。
いつかfodera imperialでスラップしたい。
・”架空の怪物”というテーマについて
私はわりと神話や伝承、星座、架空の怪物なんかをテーマに作品をつくるコトが多いので、いちおう今回のワイバーンもその範疇になるのかなと。
コンテストのお題が良かった >「現代世界のファンタジー化」
・制作過程
完成直後の2月の記事で制作時の様子を書いてます↓

・【空想】- 読み:クッソ
誰だってそう読む。俺もそう読む。
※歌入れの際、念入りに「こう読んで!」とお願いした
受賞後のアレコレについて
現在ドワンゴ編集部の方とまったり打ち合わせを行っております。
なにかお知らせ出来そうなコトがあれば、今後アナウンスしていければと思います。